「キーボーディストとライブジャムのSt.バレンタインデー」の巻
こんにちは!半年ほど前の話ですが、アイドルのおっかけをやっている友人が「彼女たちのライブを見てくれ
ライブ当日、めちゃくちゃ必至に踊りながら歌っている少女たちが目の前にいました
私はよくメンバーの演奏を褒め過ぎますが、もしかしたら、知らぬ間にライブジャムメンバーの演奏や歌を脳内補正しているのかもしれません。いやいや果たして
さてさて、本日お伝えしたいのは2つのブログを管理するのが大変ということです。現在JUGEM BLOGとニコニコブロマガと 2つのブログを運用しています。しかも、2つのブログ全く違う内容で書いておりました。が、そろそろ限界です。ということで、統一したいのですが初めは JUGGEMで記事を載っけて、それをニコニコの方でほぼ同じ内容で載っけます。ニコニコは登録するとブログが毎回メール形式で送られてきます。不定期で 書いているこのブログを毎日チェックしてくださっている方もいるみたいですので、そういった方は、ニコニコのブロマガに定期購読の登録をしてくださること をオススメします
ニコニコのアドレスはこちらです
http://ch.nicovideo.jp/livejam/blomaga
話変わって、私は学生時代Beatlesの熱狂的なファンだったのですが、同じようなBeatles好きがライブジャムにもいます。
それがこちらの彼
「何時になったら俺をブログに載っけてくれるんですか?
と言われたので載っけました。
SINGOUT!Vol.2では素晴らしいキーボード裁きを披露しました
SINGOUT!Vol.2はヴォーカル科のメンバーが圧倒的な存在感を見せつけ、満場一致で大賞を受賞したのですが、個人的にはベストプレイヤー賞があれば、彼を推したいところです
(SINGOUT!大賞はOUTSTANDING Studentという賞しか存在しません)
そしてBEST MC賞があれば間違い無く私が受賞したことでしょう
(って私しかMCしていませんが・・・。)
そんなこんなところで本日はドロン
ばいなら
と
実はここまでこの記事随分前に書いていたのですが、いろいろなイベントが重なり完成させないままでいました。(私の書く文章はガチガチに硬いので、完成させるには文字をキャピキャピさせる必要があるので。女子高生風に言うと『デコ
そして、今回も記事を見送ろうと思ったのですが、延ばし延ばしにしすぎているので、今回は2話分お届けします
彼には「いやいや、また先送りでいいですよ
本日はバレンタインデーなので、女子メンバーが手作りチョコレートを大量に作ってくれました
「皆さんで食べて下さい
とたくさんのチョコレートを頂いたのですが、校長先生がチョコレートを食べれないのは内緒の話です
そして、私もちょっとだけ苦手なの・・・
その場に居たメンバーで楽しく食べました!ライブジャムは素晴らしいバレンタインデーになりました
そんなこんなで本当にここでドロン