
新型コロナウィルスで学校が一斉休校になり、大好きなディズニーにもカラオケにもゲームセンターにも行けず、時間を持て余してる子供が溢れていると聞きます。
暇になるとゲームをしてばかりの子供に、もっとためになる趣味があれば、この有り余った時間を有効に使えるのでしょうが、 このような時に楽器や歌ができれば楽しく過ごせるでしょう。
音楽を聞いてる受け身(インプット)ではなく、発信者(アウトプット)として作ったり弾いたりする事によって今まで使ってなかった新しい細胞が活性化し、脳の発達に大きく寄与すると考えられます。
今まで受け身で楽しんでいた音楽を発信者としてどの楽器、または歌で表現できるかを考えて楽器を始めてみるのはいかがでしょうか? 特に自分の好きな音楽であれば本人達も楽しみながら学べるはず。
ライブジャムでは子供が主役の音楽レッスンを10年前から行っており、大きな特徴として生徒同士でバンドを組んでライブをやる事によって、常に目標があるので練習も楽しみながらできる事です。

ギターやドラムなどのバンド向け楽器だけではなく、トランペットやサックスなどの管楽器もあり、またはパソコンで作曲するなどの学科もありますので、この機会にまずは無料の個人体験レッスンを受けてみませんか?
www.livejam.co.jp
[:]